Class A
ZERO WATER からだのみず
からだのみずとは? 商品情報 できるまで 体と水の関係 取り扱い店
 お問い合わせ
     

皆さまからお寄せいただいた、よくある質問を紹介し、その疑問や質問にお答えしています。
下記以外に、ご質問、ご要望などがございましたら、お電話にてご連絡ください。

よくあるご質問

Q1:製品名は何ですか?
Q2:原材料は何ですか?
Q3:採水地はどこですか?
Q4:添加物は入っていませんか?
Q5:殺菌方法はどうしていますか?
Q6:普通の水とどこが違うのですか?
Q7:サイズ(量)を教えてください。
Q8:大きいサイズはありませんか?
Q9:どこで売っていますか?
Q10:賞味期限を教えてください。
Q11:賞味期限を過ぎても飲めますか?
Q12:開封後の賞味期限は?
Q13:保存方法を教えてください。
Q14:硬度とは何ですか?
Q15:硬度0だとどうなんですか?
Q16:class A とは何ですか?
Q17:容器のリサイクルはどのようにしたらいいですか?



Q1:製品名は何ですか?


A1:「ゼロウォーター からだのみず」です。

topへ戻る

Q2:原材料は何ですか?


A2:水(純水)です。

topへ戻る

Q3:採水地はどこですか?


A3:長野県安曇野市です。
安曇野は、北アルプスの山々のふもとに田園風景が広がる、自然豊かな土地です。

◆からだのみずができるまで

topへ戻る

Q4:添加物は入っていませんか?


A4:一切使用していません。

topへ戻る

Q5:殺菌方法はどうしていますか?


A5:120度で40秒間の加熱処理で殺菌しています。

topへ戻る

Q6:普通の水とどこが違うのですか?


A6:日本人の体質に適した軟水をさらに精製し、ミネラル分を取り除いて硬度を限りなく0に近づけることにより、薬に適した性質と、体にしみこむようなやわらかい飲み口を実現しています。
薬はもちろんのこと、サプリメントの服用や乳幼児の調乳用など、すべての人の水分補給にお使いいただけます。

topへ戻る

Q7:サイズ(大きさ)を教えてください。


A7:サイズは500mlです。

topへ戻る

Q8:大きいサイズはありませんか?


A8:500mlの1サイズのみです。
一度に大量にお飲み頂くためのものではないのと、品質保持のためにも、500mlサイズのみお作りしています。ご家庭で常備される方は1ケース24本入りですので、ケース単位でのご購入をお奨めします。

topへ戻る

Q9:どこで売っていますか?


A9:全国のclass A 薬局でのみのお取り扱いとなっています。
詳しくは
取り扱い店ページをご覧ください。
※クラスAネットワークでの直接の販売(インターネット販売を含む)はしておりません。

topへ戻る

Q10:賞味期限を教えてください。


A10:賞味期限は製造から2年間です。
キャップ部分に印字されている数字が賞味期限です。「20200204」とあれば2020年2月4日が賞味期限です。

topへ戻る

Q11:賞味期限を過ぎても飲めますか?


A11:期限をすぎたからと言って、即、体に害を与えるというものではありませんが、目安の期限ですので期限を過ぎたものを飲むことはお奨めいたしません。

topへ戻る

Q12:開封後の賞味期限は?


A12:開封後はすぐにお飲みください。
開封後の環境(温度・保管場所等)によって雑菌などの入る状況が違いますので、一概に賞味期限は言えません。通常の飲料と同じように、お早めにお飲みください。

topへ戻る

Q13:保存方法を教えてください。


A13:高温、直射日光を避けて保管してください。

topへ戻る

Q14:硬度とは何ですか?


A14:硬度とは水の中に溶けているカルシウムイオンとマグネシウムイオンを表すもので、値が大きいほどカルシウム、マグネシウムを多く含むことになります。

topへ戻る

Q15:硬度0だとどうなんですか?


A15:個人差はありますが、硬度が高いものほど飲んだ時に硬く感じます。硬度0はごくごくやわらかい軟水です。
また、カルシウム、マグネシウムを含んでいないため、薬を飲むときや赤ちゃん用のミルクを作るときに、成分を変えることがないので適しています。

topへ戻る

Q16:class A とは何ですか?


A16:class A とは、地域のみなさまの健康をサポートする保険薬局のネットワークです。

topへ戻る

Q17:容器のリサイクルはどのようにしたらいいですか?


A17:ボトルはリサイクル可能なペット素材ですので、キャップとラベルを外して自治体やスーパーなどのペットボトル回収場所にお持ちください。キャップとラベルは、他のプラスチックと同様の処理をしてください。
自治体によって回収してリサイクルしているところと、していないところがありますので、それぞれの自治体の指示に従ってください。

topへ戻る